ワークショップ
「デザイン手書き会議」参加者募集中
(全3回+報告会)

「デザイン思考」「デザイン経営」とかよく耳にします。
問題解決の特効薬のように語られる「デザイン」の正体ってなんでしょう?
今回のワークショップでは「道の駅あさひかわ」の売店をテーマに
課題の発見と解決に挑戦してもらいます。
「デザインって興味があるけどよくわかんない」というあなた、大歓迎です。
「ユネスコ・デザイン都市」の旭川で、一緒にフリーハンドで学びましょう。
【日程】※各日12時30分より受付
○1回目<課題・問題の発見、原因の探求>
2022年1月22日(土) 13:00〜17:00
旭川地場産業振興センター 2階会議室(旭川市神楽4条6丁目1-12 道の駅あさひかわ)
○2回目<解決方法の検討>
2022年1月29日(土) 13:00〜17:00
大雪クリスタルホール 2階会議室(旭川市神楽3条7丁目)
《日程が変更になりました》
2022年2月5日(土) 13:00〜17:00 予定
大雪クリスタルホール 2・3会議室(旭川市神楽3条7丁目)
○3回目<解決方法を実践>
2022年2月5日(土) 13:00〜17:00 予定
大雪クリスタルホール 2階会議室(旭川市神楽3条7丁目)
実施日未定
☆実施報告会
2022年2月中旬頃を予定(自由参加)
実施日未定
※今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、
再度日程の変更・中止になる可能性がございます。ご容赦ください。
【参加費】
無料
【定員】
30名
【参加条件】
○全3回のカリキュラムに参加できる方
○旭川および近郊にお住まいの高校生以上の方
【お申込み締切】
募集は終了しました。
【お申込み方法】
上記申込みフォームよりお申込みください。
【お問い合わせ】
旭川クリエイターズクラブ(担当:早苗)
acc.design.ws@gmail.com
運営 / 旭川クリエイターズクラブ 主催 / あさひかわ創造都市推進協議会
ワークショップ
「デザイン手書き会議」参加者募集中
(全3回+報告会)

「デザイン思考」「デザイン経営」とか
よく耳にします。
問題解決の特効薬のように語られる
「デザイン」の正体ってなんでしょう?
今回のワークショップでは
「道の駅あさひかわ」の売店をテーマに
課題の発見と解決に挑戦してもらいます。
「デザインって興味があるけどよくわかんない」
というあなた、大歓迎です。
「ユネスコ・デザイン都市」の旭川で、
一緒にフリーハンドで学びましょう。
【日程】※各日12時30分より受付
○1回目<課題・問題の発見、原因の探求>
2022年1月22日(土) 13:00〜17:00
旭川地場産業振興センター 2階会議室
(旭川市神楽4条6丁目1-12 道の駅あさひかわ)
○2回目<解決方法の検討>
2022年1月29日(土) 13:00〜17:00
大雪クリスタルホール 2階会議室(旭川市神楽3条7丁目)
《日程が変更になりました》
2022年2月5日(土) 13:00〜17:00 予定
大雪クリスタルホール 2・3会議室(旭川市神楽3条7丁目)
○3回目<解決方法を実践>
2022年2月5日(土) 13:00〜17:00 予定
大雪クリスタルホール 2階会議室(旭川市神楽3条7丁目)
実施日未定
☆実施報告会
2022年2月中旬頃を予定(自由参加)
実施日未定
※今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、
再度日程の変更・中止になる可能性がございます。
ご容赦ください。
【参加費】
無料
【定員】
30名
【参加条件】
○全3回のカリキュラムに参加できる方
○旭川および近郊にお住まいの高校生以上の方
【お申込み締切】
募集は終了しました。
【お申込み方法】
上記申込みフォームよりお申込みください。
【お問い合わせ】
旭川クリエイターズクラブ(担当:早苗)
acc.design.ws@gmail.com
運営 / 旭川クリエイターズクラブ
主催 / あさひかわ創造都市推進協議会